『東京芸術大学100周年事業』
脚本・構成・監督(東京芸術大学)芸術資料館収蔵
『尾崎豊eyes』
制作・構成・演出(日本コダック)
ナレーション:中島ひろ子
『見えないライン』
すかがわ映画祭招待作品
監督・脚本(徳島県・徳島県同和対策推進会/東映)
主演:三田村邦彦
『ラブレター』
脚本(大阪府教育委員会・大阪府人権協会/東映)
主演:藤田弓子
『白紙のページ』
教育映像祭優秀作品賞
監督・脚本・制作協力(徳島県・徳島県同和対策推進会/東映)
『仏性開顕 −人権意識と私たちの信仰ー』
制作協力・監督・脚本(立正佼成会)
『ひきこもり完全脱出マニュアル』
−こうすれば子どもと対話ができる』
制作・監督・脚本 (PEエデュケーション)
『子どもにまなぶ家庭教育』
制作・監督・脚本(東京家庭教育研究所)
『子育て不安を乗り越えて』
優秀映像教材選奨優秀作品賞
制作協力・監督・構成(教配)
『働き方を考える−フリーターと正社員』
制作・監督・脚本(学生援護会)
主演:中島舞
『出会い系サイトの危険』
文部科学省選定
監督・脚本(東映)
主演:福井絵梨
『ロスト・オブ・マインド』
制作・総指揮・脚本
(キャプテンミュージック・宝島社)
『中学生のいじめを考える』
制作・監督・脚本(フォア・ザ・ワン)
『いじめ脱却マニュアル』
制作・監督・脚本(フォア・ザ・ワン)
『違法ドラッグにNO! 未来はキミが思うほど悪くない』
監督・脚本(教配)
『幼児・児童虐待』『高齢者虐待』『配偶者虐待』
文部科学省選定
監督・脚本(東映)
『いじめから逃げない』
制作・監督・脚本(フォア・ザ・ワン)
『傷つけられる思春期』
制作・監督・脚本(フォア・ザ・ワン)
『ケータイ・トラブル』
文部科学省選定
監督・脚本(東映)
『ネットの暴力を許さない』
制作・監督・脚本(フォア・ザ・ワン)
制作実績
●主な映像分野